117A17


38歳の初妊婦.妊娠24週に急激な腹囲の増大と体重増加を主訴に来院した.体外受精-胚移植(IVF-ET)で妊娠した.妊娠初期の超音波検査で1絨毛膜2羊膜性双胎と診断されている.超音波検査で両児間の推定体重に差を認めない.第1児の最大羊水深度を計測した超音波像(画像A)と両児間の隔壁を示す超音波像(画像B)を下に示す.

画像A

画像B

第1児について正しいのはどれか.2つ選べ.

(a) 貧血になっている
(b) 高血糖になっている

(c) 腎血流が増加している

(d) 胎児発育不全になりやすい

(e) うっ血性心不全になっている


正解:c,e

難易度:低

・急激な腹囲の増大と体重増加から,羊水過多の症状が考えられる.

・1絨毛膜2羊膜性双胎と診断されており,双胎間輸血症候群を起こす可能性が考えられる.

・画像Aでは最大羊水深度が基準値8cmを超えており,羊水過多と判断できる.

・画像2では第2児が子宮内の端で身動きが取れない状態になっており(stuck twin),羊水過少となっている.

以上から,双胎間輸血症候群と判断できる.

✕(a)受血児なので多血である.

✕(b)妊娠糖尿病を示唆する所見は記載されていない.

◯(c)受血児は多血により腎血流は増加する.

✕(d)胎児発育不全になりやすいのは供血児である第2児である.

◯(e)受血児は多血によりうっ血性心不全となる.

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です