117D70

58歳の女性(2妊2産)。下腹部膨満感を主訴に来院した。3か月間に急激な腹囲増大と食欲低下を自覚した。44歳時に左乳癌の治療歴がある。51歳で閉経。母方のおばが卵巣癌のため死亡。身長154cm、体重44kg。体温36.8℃。脈拍76/分、整。血圧128/74mmHg。呼吸数24/分。腹部は膨隆し、上腹部に及ぶ弾性硬の腫瘤を触知した。内診で、両側付属器と子宮が一塊となり可動性不良な骨盤内腫瘤を触知し、Douglas窩と膀胱子宮窩にも各々腫瘤を触知した。直腸指診で平滑な直腸粘膜を触知した。血液所見:赤血球370万、Hb 10.8g/dL、Ht 32%、白血球8,800、血小板19万。血液生化学所見:総蛋白6.8g/dL、アルブミン3.3g/dL、総ビリルビン0.9mg/dL、AST 28U/L、ALT 40U/L、尿素窒素20mg/dL、クレアチニン0.8mg/dL、CEA 2.8ng/mL(基準5以下)、CA19-9 30U/mL(基準37以下)、CA125 1,280U/mL(基準35以下)。CRP 1.0mg/dL。骨盤部MRI T2強調水平断像(A)、矢状断像(B)及び腹部造影CT(C)を下に示す。

審査腹腔鏡(腹腔鏡下試験切除術)で、腫瘍の播種病変との癒着により骨盤内臓器の同定はできず、腫瘍生検のみ施行した。病理診断の結果は高異型度漿液性癌であった。
次に行う治療として適切なのはどれか。

(a) 免疫療法

(b) 開腹手術

(c) 放射線療法

(d) 薬物による抗癌治療

(e) 内分泌(ホルモン)薬による治療

正解:d

難易度:低

✕(a)標準治療ではない.

✕(b)卵巣癌の治療は手術または化学療法である.本問ではダグラス窩と膀胱子宮窩にも各々腫瘤を触知しており,肝転移の可能性も高く,腫瘍完全に手術で摘出することは困難であり,化学療法が選択される.

✕(c)標準治療ではない.

◯(d)卵巣癌の治療は手術または化学療法である.本問ではダグラス窩と膀胱子宮窩にも各々腫瘤を触知しており,肝転移の可能性も高く,腫瘍完全に手術で摘出することは困難であり,化学療法が選択される.

✕(e)標準治療ではない.

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です